トップページの文字数を増やすと検索順位は上がるのか?
GoogleはSEOと文字数は関係ないと言っています。つまり文字数が多いページの方が上位に表示されるというアルゴリズムは存在しないのです。
しかしあらゆるキーワードで文字数が多いサイトが検索の上位に来ています。
これは他の関連キーワードも多くなることで内容の充実したサイトと判断されるるからです。また文字数が多ければユーザーの滞在時間が伸びて役立ついいサイトと判断されることもあります。
ではアダルトサイトにおいてトップページの文字数もたくさん書いた方がいいのでしょうか?
文字数の多いトップページは有利なのか?
複数のアダルトサイトを見ても分かる通りトップページに何千文字もの文章を書いているサイトは少ないです。
大抵はサイトの簡単な説明、新着情報、各カテゴリーへのリンクとなっています。WordPressで作成されているブログ形式のサイトでは最新記事へのリンクが10個だけというものも多いです。
であればトップページの文字数を増やすことでそれらのサイトよりも上位に表示させるチャンスはあるのでしょうか?
これについては残念ながら無駄な努力に終わる可能性が高いです。
トップページの文字数を減らしても検索順位は落ちない
私もトップページに1万文字前後の文章を書いたサイトをいくつか作ったことがありますが目次だけのトップページより上位に表示されやすいということはありませんでした。インデックスが早いということもなかったです。
そしてトップページの文字を500文字程度まで減らした後も順位が下がることはありませんでした。
あくまで個人的な感覚ですが複合キーワードを狙うにしてもその単語が入っていればそれが文章中であろうと他ページへのリスト型のリンクであろうとトップページのSEOの効果は変わらないと思います。
トップページは他のページと区別して評価される
何故トップページの文字数は重要ではないかと言うとGoogleはトップページと他のページを違うものとして認識できているからだと思います。
トップページのURLは「○○.com」か「○○.com/index.html」になっていますからシステム上は簡単に区別できます。
そしてウェブサイトの特性上トップページは文字数が少なくてもおかしくはないものと判断するため他ページへのリンクだけであってもきちんと評価するのだと思います。
文字だらけのアダルトサイトはすぐに離脱されるリスク有り
どうしてもトップページの文字数を多くしたいという人は上位表示されているライバルサイトを参考に文字数を決めるといいでしょう。
しかしユーザーから文字だらけでつまらなそうと判断されすぐに離脱されるようなレイアウトにならないように気をつけてください。すぐに離脱されるサイトは検索エンジンからの評価が下がりやすくなります。
特にアダルトサイトの場合は文字よりも動画や画像を求める人が多いため文字だらけだと離脱される可能性は高いです。